2022-04-18 / 最終更新日時 : 2022-04-18 Web担当 業務日記 本年度の講習を受講しました 先ほど、本年度の講習を受講しました。昨年同様、オンライン研修となりました。私の語彙ではオンライン研修ですが、実際にはeラーニングと呼んでいます。
2021-08-02 / 最終更新日時 : 2021-08-02 Web担当 業務日記 暑中お見舞い申し上げます 今年の夏も、厳しい暑さとなっております。加えてのマスク着用も暑さを一層かきたてます。 私は外出を極端に控える状況が続いていて、室内にいることが多いですが、それでも体が暑さに反応します。外出した時には、暑さが体にこたえるお […]
2021-02-16 / 最終更新日時 : 2021-02-16 Web担当 業務日記 新年度の研修はオンライン 私たち第三者評価に携わる評価者は、毎年春に講習会を受講しています。「悉皆研修」という言葉を使われていますが、要は必修なのです。これを受講しないと、評価者の資格が失効してしまいます。 「悉皆」(しっかい)という言葉、他で見 […]
2020-09-28 / 最終更新日時 : 2021-01-08 Web担当 業務日記 文房具を新調しました こんにちは。Web担当です。 今年も第三者評価の作業が始まりました。 私事ですが、気分を一新させるべく、文房具を買いました。 その一つが、指サックです。評価の仕事は紙をたくさん扱うので、欠かせないんですよ。 さまざまなメ […]
2020-05-21 / 最終更新日時 : 2020-05-21 Web担当 業務日記 今年度の研修資料が届きました こんにちは、Web担当です。 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、恒例の研修がリモートワークになりました。ガイドブックと資料を入手したので、これから読み込みます。 いつも事前の評価機関説明会であらかじめポイントを聞 […]
2020-05-11 / 最終更新日時 : 2020-05-11 Web担当 業務日記 6月30日まで訪問禁止 評価機構から通知が届きました。 高齢者施設等の利用者が重症化するリスクを考慮して、2020年6月30日まで事業所へ訪問しないように、という内容です。 いまだ緊急事態宣言が継続中であり、今後どうなるかは不透明。 機構から新 […]
2020-04-08 / 最終更新日時 : 2020-04-08 Web担当 業務日記 緊急事態宣言が出て、今年度の第三者評価がどうなるか… 緊急事態宣言が出て、初めての朝を迎えました。みなさんご存じのように、東京を含む7都府県が対象地域です。 私はすでに外出を極力減らしているので、町の様子はニュースで見聞きするだけですが、普段より人通りが減っているようです。 […]
2020-01-06 / 最終更新日時 : 2020-01-06 Web担当 業務日記 あけましておめでとうございます 2020 2020年が明けました。 当社は本日から仕事始めです。本年もどうぞよろしくお願いします。 今日1月6日は、二十四節気のひとつ「小寒」。「寒の入り」とも言いい、1年のなかでもっとも寒い時期に入るという意味だそうです。 寒さ […]
2019-12-29 / 最終更新日時 : 2019-12-29 Web担当 業務日記 70%減量に成功しました こんにちは、Web担当です。 今日は減量に成功した話です。 減ったのが私の体重だったら個人的にはもっとも好ましいかもしれませんが(笑)、もちろん第三者評価に関することです。 見やすく分かりやすいことを大切にしています 当 […]